カフェ&リハ静岡千代田 デイサービス 理学療法士・作業療法士(パート)
- 日勤のみ
- 週3日以内OK
- 曜日時間相談OK
- 託児施設あり
- 資格取得支援あり
- 正社員登用あり
- オープニング
- 施設見学OK
- 車バイク通勤OK
- 経験者歓迎
- ブランクあり
募集要項
募集会社 | アクタガワ |
---|---|
職種 | デイサービス施設の理学療法士(PT)・作業療法士(OT)/リハビリに特化したデイサービス/研修充実 |
雇用形態 | パート |
給与 |
|
待遇 |
◎企業内保育所無料利用可 ※勤務条件によって一部負担あり ◎自社サービス利用時の従業員優遇制度 ◎家族介護支援制度 ◎動画とリアルでのスキル研修制度 ◎当社運営の介護資格講座の受講料無料 ※諸条件あり ◎保育所・託児所・学童補助(最大 35,000 円まで支給) ※諸条件あり ◎シングルマザー応援手当(18 歳未満のお子様一人につき月額 2,000 円) ※勤務条件によって一部負担あり ◎決算賞与支給(業績により支給されない年度もあり) ◎提携スポーツジムが月に何度でも無料利用可 ※フィットネスクラブ FIZZ 中田(駿河区中田) ※ご家族の方も同条件でご利用できます。 ◎交通費規定支給 ◎車通勤可(無料駐車場あり) ◎制服貸与 ◎昇給制度 加入保険、有給休暇は労働条件により変動有り、法定通りとします。 |
福利厚生 |
|
仕事内容 | デイサービスにおける機能訓練業務 |
求める人材 | 理学療法士または作業療法士 |
勤務時間 | 9:00~17:00 ※時間は応相談 |
休日・休暇 | 週5日勤務できる方 日曜定休 ※勤務日数は応相談 |
先輩社員インタビュー

理学療法士
Cさん
~何よりも家庭の事と仕事が両立しやすいです~
プロフィール
・週4日・7時間、デイサービス(生活リハビリ・個別機能訓練)にて勤務
・夫、子ども1人と海の見える場所でのんびり暮らしています。子どもが小学1年生の冬に勤め始め、中学校に入学したタイミングで1日当たりの勤務時間を4時間から7時間に延長しました。
当社に応募した理由
①通勤時間:前職場と比べ通勤時間が短い事がポイントの一つでした。(半分くらいになりました。)
②シフトの組みやすさ:子どもの病気など家族の都合で休みをいただくことが多いのですが、急なお休みや勤務時間の変更に対応していただけるので助かっています。また、子どもの長期休みは時短勤務にさせていただいたり、祝日や長期休みなど子どもや家族の休みに合わせて休みを取得できることも有難いです。
現在の仕事内容・やりがい
事業所の規模が大きすぎない為、お客様の様子を把握しやすく、お客様の歩行など日常生活動作の変化に対応しやすいと感じています。運動の効果が得られにくい方が対象となりますが、コツをお伝えし取り組むことで運動効率が上がり安定した日常生活動作が行えるようになったとき、関わっていて良かったと思います。
また、自分が企画した『転倒予防教室』を日中に行うことができ、個別でのリハビリとはまた違ったやりがいもあります。
その他、園芸や手芸など作業療法の分野も行いますが運動療法だけでは気づかないお客様の様子を知ることができるのも、デイサービスならではです。
当社に就業して良かったこと
何よりも家庭の事と仕事が両立しやすいです。
スタッフがお互いの仕事内容を理解しており、毎日が協力体制で仕事ができる事も働きやすさに繋がっています。
事業所にはセラピスト1人ですが、定期的に会議やミーティングがあり他拠点のセラピストと意見交換や勉強会を行うこともできるも嬉しいポイントです。現場は1人でも、相談できるセラピストがアクタガワにはたくさんいます。
1日のスケジュール
5:00 起床 家族の朝食作り 子どものお弁当作り(この時自分のものも作ります)
6:00 家族を送り出す(バス停まで子どもを送迎します)
6:30 洗濯や掃除等 洗濯機をまわしている間もアイロンがけやごみ捨て、夕食の下ごしらえも行います。
合間に朝食を取ります。余裕がある日はヨガをしたり…
8:30 仕事に出発
9:00
↓ デイサービスでの勤務(お客様の個別機能訓練以外にも他拠点のセラピストと会議やミーテイングを行います。)
17:00
17:30 買い物などをして帰宅。大急ぎで洗濯物を取り込み、夕食作り開始。
18:00 子どものお迎え(バス停までお迎えに)
18:30 帰宅し夕食作り再開
19:30 家族揃って夕食(家族が落ち着いて話ができる唯一の時間です)
20:00 片付け
20:30 入浴
21:00 本を読んだり、ニュースを見たり、調べ物をしたり…
気づくとリビングのソファーで…ということもあります(笑)
23:00 就寝
先輩社員インタビュー

理学療法士
Aさん
~ご主人が単身赴任中でも子育てと仕事の両立ができています~
プロフィール
・ご主人が単身赴任で不在の中、小学校と幼稚園に通うお子さん2人の子育て奮闘中
・週5日、9:30~17:00で当社デイサービス機能訓練指導員業務に従事
当社に応募した理由
一番は家庭との両立ができるシフトの組みやすさです。主人が単身赴任のため、家のことや子供のことは全て私が担う必要がありました。自宅が勤務先に近く、子どもの送迎などが効率よく行えることも魅力の一つです。子供との時間を大切にしたいという思いと、デイサービスで高齢者の方に関わる仕事がしたい、という両方の思いを叶えることができると思い、アクタガワに応募しました。
現在の仕事内容・やりがい
普段は機能訓練指導員として、個別機能訓練加算の算定に関わっています。お客様一人ひとりと関り、その方に合ったリハビリを提供できるよう日々試行錯誤しています。そんな中で、やはりお客様からいただく「良くなったよ」「ありがとう」という言葉と笑顔が、大きなやりがいに繋がっています。また、現場での直接的な関りだけでなく、個別機能訓練の書類業務を一任していただいている他、「生活リハビリ」を多くの方に知ってもらうための外部発信としてのチラシ作りやホームページの記事作成にも携わらせていただき、責任ある仕事をこなせる達成感もあります。
当社に就業して良かったこと
やはり応募した理由である家庭との両立が叶っていることです。子供の行事を優先してのシフト調整ができるので、アクタガワに入社してから子供の行事を欠席したことは一度もありません。子供の体調不良による急な休みにも対応していただけるので、とても助かっています。また、介護分野でのリハビリ職は一人職場という印象が強かったのですが、アクタガワでは同じ職種のスーパーバイザーの方が相談にのって下さるため、とても安心して働くことができています。
1日のスケジュール
5:00 起床・家事(朝食の支度、洗濯など)
6:30 子ども起床・朝食
7:30 長男登校を見送り
8:30 次男を幼稚園に送迎
9:30 出社、業務
17:00 退社
17:20 次男お迎え
17:45 児童クラブに長男お迎え
18:00 帰宅・家事(夕食の支度、片付け)、子どもの宿題をみる
19:00 夕食・片付け
21:30 子ども達就寝
23:00 残りの家事・自分の時間を過ごして就寝
施設紹介
施設形態 | デイサービス |
---|---|
施設名 | カフェ&リハ 静岡千代田 |
所在地 |
〒420-0801 静岡県静岡市葵区東千代田1-7-12 |
会社情報
企業名 | 株式会社アクタガワ |
---|---|
本社所在地 | 静岡県静岡市葵区常磐町二丁目13-4 |
設立 | 1999年6月 |
従業員数 | 773名 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | ◎ライフケア事業:介護施設運営 ◎ライフサポート事業:介護関連サービス ◎子育て事業:保育園運営 ●グループ会社● 株式会社アクタガワHRM ◎メディカルスタッフ事業:医療福祉専門人材派遣・紹介 D1 |